主な封筒として長形封筒、洋形封筒、角形封筒があります。長形封筒は縦長の封筒で手紙を送るときによく使われます。洋形封筒は横型のサイズが長い方に封入口がある封筒で案内状やDMや支払伝票など一番よく見るタイプです。角形封筒は正方形に近い形の大きめの封筒で本や冊子を入れたり紙を折らずに送るのに使われます。長形、洋形サイズで封入口を替えたものもあります。よく見るのはサイズは長形3号だけど開け口は横というもので洋形長3号などと呼ばれます。
それぞれの形で利用頻度が多いのは長形封筒だとA4用紙を三つ折りにして入る長形3号:120☓235mm、洋形封筒はハガキが入る洋形2号:162mm×114mm、角形封筒はA4が入る角形2号:240☓332mm、B5が入る角形3号:216☓277mmが多く使われています。
封筒で覚えておきたいのが以下の二つのサイズです。詳しくは後述します。
定形外規格内:340mm×250mm以内、厚さ30mm以内
封筒サイズの一覧
封筒サイズと略称、郵便の際の分類、主に入るものの一覧です。
長形
- 長形1号:142mm×332mm
略称:長1(ながいち)、郵便規格:定形外規格内
主に入るもの:B4用紙三つ折り、A4用紙ニつ折り - 長形2号:119mm×277mm
略称:長2(ながに)、郵便規格:定形外規格内
主に入るもの:A4用紙三つ折り、B5用紙ニつ折り - 長形3号:120mm×235mm
略称:長3(ながさん)、郵便規格:定形郵便
主に入るもの:A4用紙三つ折り - 長形40号:90mm×225mm
略称:長40(ながよんじゅう)、郵便規格:定形郵便
主に入るもの:A4用紙四つ折り - 長形4号:90mm×205mm
略称:長4(ながよん)、郵便規格:定形郵便
主に入るもの:B5用紙三つ折り、B5用紙四つ折り
洋形
- 洋形0号:197mm×136mm
略称:洋0(ようぜろ) 、郵便規格:定形外規格内
主に入るもの:キャビネ判写真 - 洋形1号:176mm×120mm
略称:洋1(よういち) 、郵便規格:定形郵便
主に入るもの:結婚式の招待状等 - 洋形2号:162mm×114mm
略称:洋2(ように) 、郵便規格:定形郵便
主に入るもの:ハガキ、式典等の招待状等 - 洋形3号:148mm×98mm
略称:洋3(ようさん) 、郵便規格:定形郵便
主に入るもの:B5用紙四つ折り - 洋形4号:235mm×105mm
略称:洋4(ようよん) 、郵便規格:定形郵便
主に入るもの:A4用紙二つ折り - 洋形5号:217mm×95mm
略称:洋5(ようご) 、郵便規格:定形郵便
主に入るもの:A5用紙二つ折り - 洋形6号:190mm×98mm
略称:洋6(ようろく) 、郵便規格:定形郵便
主に入るもの:B5用紙三つ折り - 洋形7号:165mm×92mm
略称:洋7(ようなな) 、郵便規格:定形郵便
主に入るもの:A5用紙三つ折り
角形
- 角形0号:287mm×382mm
略称:角0(かくぜろ)、郵便規格:定形外規格外
主に入るもの:B4用紙 - 角形1号:270mm×382mm
略称:角1(かくいち)、郵便規格:定形外規格外
主に入るもの:写真四つ切り - 角形2号:240mm×332mm
略称:角2(かくに) 、郵便規格:定形外規格内
主に入るもの:A4サイズの本 - 角形3号:216mm×277mm
略称:角3(かくさん) 、郵便規格:定形外規格内
主に入るもの:B5用紙、B5サイズの本 - 角形4号:197mm×267mm
略称:角4(かくよん)、郵便規格:定形外規格内
主に入るもの:B5用紙 - 角形5号:190mm×240mm
略称:角5(かくご) 、郵便規格:定形外規格内
主に入るもの:A5サイズの本 - 角形6号:162mm×229mm
略称:角6(かくろく)、郵便規格:定形外規格内
主に入るもの:A5用紙、A4用紙二つ折り、A5サイズの本、新書 - 角形7号:142mm×205mm
略称:角7(かくなな)、郵便規格:定形外規格内
主に入るもの:B6用紙、B5用紙二つ折り、文庫本 - 角形8号:119mm×197mm
略称:角8(かくはち) 、郵便規格:定形郵便
主に入るもの:A6用紙、文庫本
封筒サイズで知っておきたいのは封筒サイズで変わる郵便料金です。定形郵便物か定形外郵便物(さらに規格内と規格外があります)かで金額が結構変わります。また、郵便で送れるのは、長辺、短辺、厚さの3辺の合計が90cm以内および重量4kg以内のものになります。3辺の合計が90cm以上や重量オーバーの場合は小包の扱いになります。
定形郵便物
235mm×120mmで厚さ10mmまでのサイズが定形郵便物として送れます。25g以内と50g以内で料金が変わります。また最小サイズの決まりもあり、140mm×90mm以下の郵便物は送ることができません。
定形外郵便物(規格内・規格外)
規格内は、長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内となります。規格外は、縦横高さの3辺の合計が90cm以内および重量4kg以内となります。規格外になると規格内の1.2〜1.6倍の料金になります。
紙のことを知ろう
- よく使われる用紙の種類!代表的な4つの紙
- 紙の厚さと紙の単位!コピー用紙〜ハガキまで
- 紙のサイズの覚え方・紙のサイズの計算
- 用紙の保存方法!品質を損なわないための保管場所
- 紙の規格!A規格とB規格の用紙の由来
- 封筒サイズ一覧!よく使う封筒の大きさと郵便規格
KNACK OF DESIGN
- デザインのセンスは真似て作って磨こう
- 広告デザインをより良くする為の手引き
- ロゴマークをデザインするときの考え方
- ロゴ完成までの手順
- ロゴはベクターデータで作る
- デザインするとき意識したい10のスキル
- 伸びるデザイナーはいつも制作している
- スキルアップとその先のことを考えよう
- 広告デザインの業界で働くには(DTP)
- 文字の扱い、文字の単位についての色々
- 文字調整!見せる文字とそうでない文字
- デザインで頻繁に使う記号とその読み方
- タイトル・見出しのデザイン処理の一例
- 伝える為に整ったレイアウトを考えよう
- レイアウトで迷ったときの解決への道筋
- 迷いを解決する!効率的な配色の考え方
- 混ぜすぎ注意!印刷を考えた色の指定
- 金赤!M100Y100に一番近い特色
- DTPの心得!デザインの基本的なルール
- どこまでセーフ?印刷時の画像解像度
- ミス防止!入稿データのチェックリスト
- 用紙サイズ一覧!コピー紙など、よく使う紙の大きさ
- 紙のサイズの覚え方・紙のサイズの計算
- 紙の規格!A規格とB規格の用紙の由来
- 誤植を防止!ミスを無くす校正のやり方
- デザインや印刷の現場で使われる用語
- 集客や売上に繋がるチラシのテクニック
- カッターで紙をまっすぐに切るコツ
- ほんの少し役立つデザイン制作の小ネタ
- スマートフォン向けにサイトを最適化する
- 運営サイトのバナー広告費を設定しよう
- アドセンスの設定と広告配置のポイント
- 100位でもいいビッグキーワードのSEO
- 興味を引く記事を作るコツと記事の特徴
- サイトを最適化!WEBデザインの小ネタ
- 分かりやすい案内地図の作り方
- キャッチコピーのお助けテンプレート