このサイトについて
iro-color.com
色カラーは色のサイトです。さまざまな色についての情報を扱っています。
色と関連する話題をとりあげています。サイト制作者の知識の得て不得手があるので色に関することでも情報の密度が違ってるかもしれませんが興味をもった様々なことを対象にコンテンツを作っています。DTPデザインの仕事に長く携わっていたのでデザインや印刷よりの情報は充実しているかと思います。色で悩んだ際に役立ってくれれば嬉しいです。
Q & A
Q.リンクには許可が必要ですか?
A.リンクフリーです。
許可は必要ありません。サイトへのリンクはどのページへもご自由に行ってください。 メディアに載せていただける場合には一報いただけると運営者のモチベーションが上がるので連絡いただけると嬉しいです。
引用した際は引用元ページへのリンクもしくはURLの掲載を必ずお願い致します。webページや媒体の充実にお役立ちできれば幸いです。
Q.リンクバナーはありますか?
A.特に用意していません。
リンクして頂ける場合にはテキストリンクでお願いします。
Q.間違えを見つけたら?
A.ご連絡いただけると嬉しいです。
Q.色カラーサイト運営者と連絡を取りたい
A.ご依頼・お仕事は下記アドレス宛てにお送りください。
サイトの記事やデータは引用元さえ記載して頂ければ特に連絡無く使用して頂いて構いません。Web利用の場合は当サイトページへのリンク、メディア掲載の際はお知らせ頂けると嬉しいです(AI形式やEPS形式の素材パーツを提供できる場合もありますのでお気軽にご相談ください)。
webmaster@iro-color.com へメールをお送りください。
※こちらで重要度の高いと判断したメールにはなるべく早く返信致しますが、多忙のためお送り頂いた全てのメールに対してお返事は行っておりません。しばらくしても返信が無い場合にはご意見として承ったもしくは回答できないとご理解願います。
※お送り頂いた質問メールは個人情報が分からないようにした上で記事にする場合がございます。ご了承の上お送りください。
※お問い合わせの際には目的をご明記ください。併せてハンドルネームでもかまわないのでお問い合わせ者様のお名前も明記して頂ければと思います(名前も名乗らずお送り頂いたメールは申し訳ありませんが迷惑メールと判断させて頂きます)。また、個人情報のお問い合わせは基本的に返答致しかねます。
Q.色の表記は?
A.基本、CMYKとWEB16進数で行っています。
DTPデザインとWEBページ制作に便利な数値を主に使って表記しています。
CMYKはシアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの印刷で利用される色の表現方法です。
WEB16進数とRGBは同じと考えることができます。RGBの赤(Red)緑(Green)青(Blue)は16進数表記の#000000を左から2桁ずつ#00(Red)00(Green)00(Blue)に対応しています。
Q.色の正確性について
A.CMYKやRGBに代表されるデジタルデータに関しては正確な数値を表示しています。また、コーポレートカラーやJISカラーなどの色数値が定められている色についても正確な数値を表示するように心がけています。その他の色名だけで紹介している色は一例もしくはおよその色で表示しています。
CMYKやRGBに代表されるデジタルデータは数値が定まっていますが、色名となると国や地域の歴史・文化により、また文献によっても色の解釈に差異があり、ゆれがおきています。当サイトでは色名からの色についてはおよその色をCMYKのキリのいい数値に整えて表示しています。
同じ色名でも紹介されているところによって違う色の場合があります。このとき、どちらかが間違えていると思わずにいてください。たとえば葡萄鼠(ぶどうねず)という色は書籍によって紹介されている色が違います。反物に由来する日本の伝統色名ですが、昔にできている色なので色数値が定まっているわけはなく現物から数値を読み取るしかありません。葡萄鼠の反物といっても色々あるので、ものによって色も変わってしまいます。個人的にはものから付けられた色は個体によって色にゆれ幅があるのは当たり前なのでどれも正しい色表示だと思っています。
葡萄鼠
#4C4948|K85
#705B67|C64M68Y52K6
Q.色の数値について
A.Adobe PhotoshopCS を使い色情報を得ています。色の設定はRGBはsRGB IEC61966-2.1、CMYKはJapan Color 2001 Coatedのプロファイルを使用して色変換を行っています。
sRGB IEC61966-2.1はWindows環境で利用するモニタの標準的なカラースペース、デジカメのカラースペースとして利用されている仕様です。Japan Color 2001 Coatedはオフセット印刷用標準カラースペースでJapan Color色再現印刷2001に準拠しており、インキ使用総領域350%、ポジ版、コート紙の条件で高品質な印刷を行うための仕様です。一般的によく使われる条件での色変換数値を表示するようにしています。
当サイトでは基本的にCMYKの色を基準として各カラーモードの色を出しています。色変換の際にはカラープロファイルを統一して行っていますが、Photoshopのバージョンによって色同じプロファイルを使っていても色変換の数値がわずかに変わる色が存在するようです。
Q.このサイトの運営者について
紙媒体のデザイナーを十数年やっていました。旅行のカタログ広告、百貨店などの流通系広告、不動産広告などの制作経験があります。キレイにレイアウトを組むのは得意です。htmlやcss、PHP、SEOなどWebに関しては独学で勉強しています。ディープインパクトがちょうど無敗の三冠馬になる頃にとある競馬サイトの運営会社でほんの少し働いたのがweb系での会社経験です。リニューアルや新規コンテンツのデザイン&コーディングに関わる機会があり、そこでサイト運営やサイト構築のやり方を学びました。大好きなものでも仕事としてやると楽しさは半減するんだなぁってのがそこで働いてみた感想です。現在は主にサイト運営を行って暮らしています。
嫌いでもなく大好きでもなく、でもまぁイヤじゃないしなってのが長く何かをやるのには大切だと思います。受け身で仕事していますが関わったものには全力でやっています。
色については色々な方面から考えられるのでリサーチに興味は尽きません。好きな色一つとっても各々違いますし、色の嗜好を調べていくといろんな発見があります。まずは自分と関わりの深いデザイン関係を中心に興味を持った色を調べています。
プライバシーポリシー
色カラーでは、アクセス解析にてアクセスログを保存しています。このログデータはユーザーに関する情報を取得していますが個人を特定する物ではありません。得たデータはサイト運営の目的のみに利用しております。
また、第三者配信事業者や広告ネットワーク配信を利用していますので広告がサイトに掲載されます。この広告は色カラーや他のサイトへのアクセス情報に基づく広告となっています。ユーザーはクッキーの取得を無効にすることによりプライバシー情報の収集を拒否することができます。
色カラーではアンケート調査を行っています。アンケートを通じて得た情報を基にコンテンツを作成し、広く公表しています。その情報はサイトコンテンツ以外にも使われる場合や他者に販売する場合もあります。ご了承ください。
個人が特定できる情報に関しては細心の注意を払っての管理もしくは破棄する形で運用しています。
U-NEXTについて
当サイトではU-NEXTのアフィリエイト広告を掲載しています。コンテンツが配信中かは確認していますが、本ページの情報は2019年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。