紫色のことを教えるよ。
紫色・パープルのイメージ
色の性格・心理効果・色彩連想
#920783 C50M100 |
6B1685 C70M100 |
#801E6C C60M100Y30 |
|
紫色について
紫色の性質
沈静色、重量色といった効果が色の特徴としてありますが、中間的な色(中性色)なので周辺の色によってイメージ効果は左右されます。
赤紫〜青紫まで幅広い色域が紫と認識されます。青と赤が混ざり合い多様な色合いが生み出される紫は、感性を鋭くしインスピレーションを高めてくれます。動の赤と静の青、相反する色が共存しているため「高貴と下品」「神秘と不安」など二面性をもっています。場面によって色の性格が変わる複雑な色です。
五感のなかで触覚と関係が深いのは紫色です。治療することを手当と書くように、手を触れる感覚には目に見えないヒーリング効果があります。神秘的な感覚は紫色と結びつきます。
紫色の心理効果
想像力をかき立て感性を豊かにする。
緊張や不安を癒し穏やかな気分を与える。
性的なものを感じさせる。
催眠効果がある。
心と身体の回復を促す。
勘を鋭くする。
紫色にはこんな心理効果があります。
紫色から連想する抽象的イメージ
- エキゾチック
- 感性
- 芸術
- 繊細
- はしたない
- ムード
- 哀れ
- 意地悪
- 永遠
- 下品
- 華麗
- 古風
- 孤独
- 高貴
- 高級
- 豪快
- 上品
- 心配
- 神聖
- 神秘
- 粋
- 崇高
- 知的
- 中性的
- 二面性
- 不安定
- 不吉
- 不思議
- 複雑
- 魔法
- 魅力
- 癒し
- 優雅
- 欲
- 欲求不満
ポジティブイメージ(一例):
ネガティブイメージ(一例):
紫色から連想する物体的イメージ
- 帰郷
- 大人
- カシス
- スミレ
- ぶどう
- プラム
- ヤンキー(不良)
- ゆかり
- ライラック
- 茄子
- 京都
- 江戸
- 紫キャベツ
- 紫外線
- 菖蒲
- 醤油
- 占い師
- 着物
- 藤
- 頭巾
- 風呂敷
- 宝石
- 魔女
紫の性格・キャラクター
紫のイメージからなる性格は次のようなものがあります。紫が好きな人の性格もこのような傾向があります。
美意識が高い、精神性が高い、ミステリアス、こだわりが強い、浮き世離れ、協調性がない、効率が悪い、理解しづらい面がある、妄想癖、現実逃避、人と同じなのは嫌、優しい、静かな所が落ち着く、絵が好き、芸術に関わっていたい、自分のセンスに自信がある、繊細、少し変わっている、クリエイター、ナルシスト
こんな性格に変わりたいなら、洋服やアクセサリーといった身に付けるものにパープルを加えてみましょう。性格は色から作れます。
※色から連想するイメージは、状態の表現や広義のものを抽象的イメージ、形が浮かぶものや固有のものを物体的イメージとしています。
※このページでは紫色とパープルは同様の色としてあつかっています。
紫色の人気
紫色の人気は真ん中より上という位置です。比較的女性が好む色となっています。幼少期には好かれていますが成人前後に避けられる色になります。年を重ねるにつれ、また好むようになっていきます。年齢によって好きと嫌いに相互関係がみられます。
紫色 | これだけ好き | 支持率 |
---|---|---|
全体 |
|
7.3% |
男性 女性 |
|
5.8% 8.0% |
12歳以下 13〜18歳 19〜22歳 23〜29歳 30〜39歳 40〜49歳 50歳以上 |
|
8.6% 7.6% 6.7% 7.0% 7.1% 7.6% 8.2% |
紫色 | これだけ嫌い | 支持率 |
---|---|---|
全体 |
|
7.0% |
男性 女性 |
|
8.7% 6.3% |
12歳以下 13〜18歳 19〜22歳 23〜29歳 30〜39歳 40〜49歳 50歳以上 |
|
3.6% 6.0% 8.2% 8.6% 7.5% 7.4% 6.2% |
- 上記のグラフはサイト内での好きな色と嫌いな色のアンケート調査データです。
色の嗜好と意識についてのアンケート調査 - 他の色のイメージ効果も知ろう。
代表的な色のイメージと性質・心理効果
紫色の階調
#F3EBF4 C5M10 |
#E7D5E8 C10M20 |
#DBBEDA C15M30 |
#CFA7CD C20M40 |
#C490BF C25M50 |
#BA79B1 C30M60 |
#B062A3 C35M70 |
#A64A97 C40M80 |
#9C308D C45M90 |
#920783 C50M100 |
|
|
■ 紫色のメモ帳 ■
地位の高さを象徴する色です。古くから高貴な色とされてきました。紫の染料が珍しく高価であった頃は富と王家の象徴でしたし、飛鳥時代に聖徳太子が定めた冠位十二階では最高位の色でした。相撲で最高位の行司が使用する軍配の房の色も紫です。
女性らしさをアピールし魅力的に見せます。薄紫は上品で優雅、濃い紫は妖艶な美しさといったイメージで個性を引き出します。
どちらかというと避ける人の方が多く、好き嫌いが分かれやすい色です。身近にあまりない色で触れる機会が少ないのも避けられる理由となっているようです。
神秘的で精神性の高いマインドの色です。気持ちに訴えかけてくる作用が他の色よりも大きくあります。
色の御利益は美しさ、感性です。
醤油を寿司屋では紫とも呼びます。
紫はもともとあるイメージを強調しはっきり方向付けます。
紫で自分をコントロール
心の状態を写し出します。紫を見て優雅さや神秘的な雰囲気を感じるときにはプラスの思考が、下品で卑しい気分を感じるときはマイナスな思考が働いていると考えられます。
紫のものは心や体のバランスを整えてくれます。筋肉の緊張の緩和、感情の乱れなど頭部に関係した症状に対して自己回復を促します。気分を落ち着かせ、安眠の効果もあるので寝室にあるといい色です。
紫の負のイメージ
打撲の傷や内出血、顔色が悪いときの唇の色など病気の状態を表します。
食欲が落ちる色として知られています。
不良や反社会的な組織のイメージがあります。
色のイメージ効果を知ろう
- ■ 白:ホワイト☆光とピュアさが人気
- ■ 黒:ブラック☆全てを包み込む
- ■ 灰:グレー☆誰とでも仲良し
- ■ 赤:レッド☆燃える紅
- ■ 青:ブルー☆空色から紺碧
- ■ 緑:グリーン☆植物の色
- ■ 黄:イエロー☆元気が一番
- ■ 橙:オレンジ☆ビタミンカラー
- ■ 桃:ピンク☆アイドル的
- ■ 紫:パープル☆高貴なイメージ
- ■ 茶:ブラウン☆自然と嗜好品を思う
- ■ 金:ゴールド☆ゴージャスカラー
- ■ 銀:シルバー☆上品でスタイリッシュ