色探 求人のホームページ:色カラー
ホワイトブランド ブラックブランド グレーブランド ブルーブランド レッドブランド グリーンブランド イエローブランド オレンジブランド ピンクブランド パープルブランド ブラウンブランド ゴールドブランド シルバーブランド

緑色のイメージ効果!グリーンセラピー

緑色のことを教えるよ。

COLOR-IMAGE

緑色・グリーンのイメージ
色の性格・心理効果・色彩連想

グリーンカード

#009944

C100Y100

グリーンカード

#00693E

C100M50Y100

グリーンカード

#BEDFC2

C30Y30

 

 

緑色について

緑色の性質

沈静色、重量色といった効果が色の特徴としてありますが、中間的な色(中性色)なので周辺の色によってイメージ効果は左右されます。

安心感や安定、調和を表す色です。木や森などの自然の色でもあるので気持ちを穏やかにし心をリラックスさせてくれます。黄色と青色の混色でも作られる緑は2つの色と似たイメージも持っています。控えめな色なので他の色とバランスがとれます。

五感のなかで嗅覚と関係が深いのが緑色です。においや香りから得る安心感やリラックス感と繋がります。

緑色の心理効果

心や身体の疲れをいやす。

疲れた目を休ませる。

鎮静作用で緊張を緩和する。

リラックスの作用がある。

穏やかな気持ちを与える。

緑色にはこんな心理効果があります。

緑色から連想する抽象的イメージ

  • エコロジー
  • おだやか
  • くつろぎ
  • さわやか
  • やすらぎ
  • 安全
  • 安息
  • 安定
  • 回復
  • 環境
  • 希望
  • 苦み
  • 健康
  • 幸福
  • 再生
  • 自然
  • 若さ
  • 受動的
  • 新鮮
  • 生命力
  • 平穏
  • 平和
  • 未熟
  • 癒し
  • 保守的
  • バランス


ポジティブイメージ(一例):若さ、新鮮、癒し、安全

ネガティブイメージ(一例):未熟、受動的、保守的

緑色から連想する物体的イメージ

  • 植物
  • アウトドア
  • カエル
  • カメ
  • クリスマス
  • ゴルフ場
  • バッタ
  • ピーマン
  • ほうれん草
  • メロン
  • わかめ
  • 胡瓜
  • 公園
  • 黒板
  • 四つ葉のクローバー
  • 春風
  • 信号
  • 青葉
  • 田園
  • 宝くじ
  • 宝石
  • 牧場
  • 野菜
  • 葉っぱ
  • 緑の窓口
  • 緑茶

緑の性格・キャラクター

緑のイメージからなる性格は次のようなものがあります。緑が好きな人の性格もこのような傾向があります。

若々しく前向き、努力家、優しい、けんかできない、森が好き、植物が好き、ずっと寝ていたい、穏やかな人が好き、自分の感覚を大事にしている、リラックスしている、平和主義、バランス感覚がいい、気遣いができる、現実志向、いい人でおわる、緊急事態に弱い、平凡、色気ない、脇役タイプ

こんな性格に変わりたいなら、洋服やアクセサリーといった身に付けるものにグリーンを加えてみましょう。性格は色から作れます。

緑色の人気

緑色は好きな人が多い色です。年齢を重ねるにつれて好感度も上がっています。男性の方に好まれています。

緑色の色相球

緑色の階調

#EBF5EC

C10Y10

#D5EAD8

C20Y20

#BEDFC2

C30Y30

#A5D4AD

C40Y40

#89C997

C50Y50

#69BD83

C60Y60

#3EB370

C70Y70

#00A95F

C80Y80

#00A051

C90Y90

#009944

C100Y100

 

 

 

 


■ 緑色のメモ帳 ■

国や文化によって色の好みが分かれる色です。緑の持つ意味合いが大きく変わります。

安心感を与える必要があるため紙幣には緑色が使われています。

植物の緑から成長や生命的なイメージを感じさせます。

目に負担をかけない優しい色です。心や筋肉の緊張をほぐして疲れを癒やしてくれます。人工的な緑よりも植物などの天然の緑の方がより癒やしの効果を感じます。

色の御利益は環境、向上、学びです。

緑と青はときどき混同した使い方をされます。青信号や青リンゴ、青虫、青のり、青竹、青々とした芝生など、実際は緑色ですが青と表現されます。

ゲームには緑色との繋がりがあります。野球やサッカーなど芝生の上で行う競技だけでなく、ビリヤードのテーブルやカジノのポーカー・ルーレットの台の上は緑色になっています。卓球台も昔は緑色でした。

疲れているとき、人の目を気にしているとき緑が気になります。

人の役に立つことで精神を満足させたいときに緑へ意識が向きます。

緑で自分をコントロール

緑を身につけることによって自然体でいこうという気持ちになれます。柔らかい表情を出したり緊張した感じをほぐすのにも効果的です。状況や意識を変化させたいときにも緑色のアイテムを着たり使ってみましょう。緑色のものを持っていない人も多いと思いますがそんな人こそ普段無い色を使うことによって切り替えができます。

緑の癒やし効果

淡い緑は相手に合わせる優しさが生まれます。

自己主張を抑えて柔軟な考え方ができます。

おっとりした優しい人になります。

人間関係のトラブルを無くすことができます。

バランスをとり、何でもほどほどにするように意識を向けてくれます。

緑の価値の変化

自然環境に意識がなかった頃は、緑はただ有り触れた存在だったので平凡でつまらないものといった負のイメージの方が強くありました。しかし、緑は大切なものと認識されている今日では癒やす色としてのイメージが強くなっています。時代によって色に対する意識は変化していきます。

緑の負のイメージ

英語でグリーン・アイという言葉には嫉妬深いという意味があります。

カビが発生したり水が汚染されているといった腐敗した色のイメージがあります。

安全の色

安全の色は緑色になっています。非常口のマークや工事現場で見かける緑十字は日本工業規格で安全標識として定められたものです。薬局のシンボルカラーとしても多い色です。

色のイメージ効果を知ろう

※色から連想するイメージは、状態の表現や広義のものを抽象的イメージ、形が浮かぶものや固有のものを物体的イメージとしています。

※このページでは緑色とグリーンは同様の色としてあつかっています。

Webアンケート調査・ネットリサーチ




イーデザイン selection

色のイメージ効果を知ろう。カラーボックスを選ぶとその色の全てが分かります。


配色の仕組みが分かる