
CMYKの色 - Webで見るCMYK色見本

CMYKカラーは主に印刷など物体に色を塗るとき使われるカラーモードです。CMYKカラーで作られる色の数は限られていますが、光を直接見たときに受けるような眩しい色がないので目に負担の少ない色合いになっています。
シアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの4つから作る色がCMYKカラーの色です。色を選んでいくと、その色のCMYK配合と選んだ色を基準にした色相環表、補色の数値を見ることができます。
about CMYK color
色の表現方法のひとつで主に印刷で使われる減法混色のカラーモードです。紙へのカラー印刷でシアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの基本4色の刷り重ねで様々な色が表現されます。 減法混色の理論ではCMYの3色で全ての色を表現できることになっていますが、実際には3色のインキの混ぜ合わせだけでは思うような黒にはなってくれません。綺麗な黒色を表現するためにブラックがキーカラーとして加わり4色の混色で色が作られています。
混色CMYK
- シアン系混色カラーパレット
- マゼンタ系混色カラーパレット
- イエロー系混色カラーパレット
- ブラック系混色カラーパレット
- 純色カラーパレット(混ざりの無い色)
- ブルー系混色カラーパレット
- レッド系混色カラーパレット
- グリーン系混色カラーパレット
- シアンを含むCMYKのカラーリスト
- マゼンタを含むCMYKのカラーリスト
- イエローを含むCMYKのカラーリスト
- ブラックを含むCMYKのカラーリスト
- 色カラーの基本カラーパレット
CMY色検索(10%刻みの色)
RANDOM COLOR
Cyan Magenta Yellow blacK
- M10Y10
- C5M10
- Y90K10
- M50Y25
- Y40K10
- C10Y100
- M90Y10
- C10M30Y10
- M45Y90K10
- M80K10
- C20M10Y70
- M40Y20K20
- C20M50Y10
- C20Y100K10
- C20M80Y90
- M80Y100K20
- C20M80Y40
- M100Y80K20
- C30M20Y100
- M45Y90K30
- C30M50Y70
- M60K30
- C30M90Y60
- C30M90Y30
- Y20K40
- C30Y15K10
- C30M100K10
- C40M30Y20
- C30M15K20
- C30M60K20
- Y10K50
- Y40K50
- C50M20Y60
- C45Y90K20
- C60M60Y90
- C20M100K50
- C60M40Y10
- C50K30
- C50Y100K40
- C70M60Y30
- C60M10
- M100Y50K75
- C70M40Y80
- C10M5K75
- K80
- C20K75
- C70M30Y40
- C60M30K40
- C70M70K40
- C60K50
- C90M70Y60
- C80M30Y40
- C90M20Y30
- C100M30Y90
- C100Y70K30
- C90M40Y50
- C90M45K10
- C100Y40K75
- C100M60K40
Cyan : シアン
Magenta : マゼンタ
Yellow : イエロー
blacK : ブラック
※モニターでの表示はCMYKカラーではなくRGBカラーになります。色をモニター表示で再現するためにCMYKカラーからRGBカラーに非可逆変換を行っています。
カラーチャート
- 配色検索!キーワードから作る配色
- 12色の関係性が分かる色相環チャート
- 24色相環チャート!純色とその中間色
- 色のトーンも含めた色相環カラーホイール
- プロセスカラー(4色)のカラーチャート
- カラー印刷で主に使われるCMYKの色
- トーン別の色相カラーチャート
- 色相別の明度・彩度のカラーチャート
- 色で迷ったときに重宝するイメージ配色見本
- ランダムな色の組み合わせカラーチャート
- 身近なお手本を研究して配色上手になる
- 配色実験!色見本サンプルカード
- 安心して使用できるwebセーフカラー