3416 SASHIIRO

暮らしに差し色、ちょっとした変化を。

マーケティング

つい選んでしまう店内のランキング表示の秘密!決め手がないとき選ばれるのは人気商品

投稿日:

ランキング表示の秘密

色々なお店で「今売れている物」や「店長のイチオシ」といった感じでランキング形式での商品表示をみかけます。

たとえばアマゾンの売れ筋ランキング、ショップ内には似たような商品がたくさんあってざっくりと探しているときにはどれが良いのか迷ってしまいます。レビューを見て吟味するのも面倒くさい、そんなときにランキングがあると選ぶ手がかりになって便利です。

このようなランキングは利便性を考えたサービスというのが前提にありますが、買い物客の同調性という心理を突いた販売テクニックでもあります。

人はみんなが選んでいるものに安心するという傾向があります。少数派よりも多数派の方がよいという考えからランキングにのっているものに同調して「人気になっているものはいいものに違いない」とという気持ちになり購入されていきます。

また、多くの人はたくさんの中から選ぶことは苦手です。ランキング形式で数を絞ってあげることで選びやすくもなります。

これによる売上効果が大きいためランキング形式の表示は頻繁に使われています。

-マーケティング
-,

関連記事

GoogleやFacebookも採用する最強のフレームワーク「OKR」を知っていますか?

最短最速で目標を達成するOKRマネジメント入門 仕組みはいたってシンプルです。 GoogleやFacebookも採用する最強のフレームワーク 「1人が一人前の仕事をしているのに、5人で仕事をすると4人 …

マーケティングのアイデア

街を歩いていて何か変わったことをしていたら、そのことになんでそんなことをしているのか興味を持つ癖を付けましょう。 無料抽選会をしていたり、試供品のプレゼントだったり、ここでやっている理由は何だろうとみ …

アイデアは他業種に転がっている

同じ業種からやり方をマネした場合パクリといわれかねませんが、他業種から持ってきた場合には斬新なアイデアとなります。 市場調査というと同業種の同じ業界ばかりを見ている人が多いように思います。同じ業界で売 …

2019年の色を選定!新しい時代に向かうアウェイクニングオレンジ

2018年11月16日いい色の日に、日本流行色協会(JAFCA)より2018年と2019年を象徴する、それぞれの色を発表されました。これらの色は単に流行した色、あるいは流行する色という意味ではなく、そ …

仕事のお供には紅茶がベスト!作業能率を向上させるのにもっとも効果のあるドリンクは紅茶という結果に~精神神経科医で産業医の古賀良彦先生研究~

飲み物で働き方改革紅茶が脳の血流を活発にして生産性を高める 精神神経科医で産業医の古賀良彦先生(杏林大学医学部名誉教授、日本ブレインヘルス協会理事長)は、職場でよく飲まれる飲料が生産性に与える可能性に …